HOME

今の常識は未来の非常識、今の非常識は未来の常識

はじめまして。

でゅしゃんです。

読みにくい名前だなーと思った方も多いと思います。なぜ、この名前を採用したか説明したいと思います。

マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp、1887年7月28日 – 1968年10月2日)は、フランス生まれの美術家です。

マルセル・デュシャン – Wikipedia

美術に興味があったわけではなく、彼の作品に興味があったからです。

泉という作品

男性小便器にだたサインをした「泉」という作品があります。(噴水をいう説明もある)

これまで、美術とは美しいが前提としてあった。

デュシャンはその美術の枠にはまらない、あえて美しくない便器を芸術作品として発表した事に意味があると思っております。

コロナ禍において、これまで常識として考えられていたことが急にできなくなり、これまで躊躇していたIT化も信じられないスピードで変化せざるを得ない状況にあります。

100年以上前の作品ですが、今の世界の変化を象徴しているように思えます。

タイトルに書いた「今の常識は未来の非常識、今の非常識は未来の常識」にあるように、今後はいろいろなことが変化する時代になると思います。

そんな中、「学校」について自分自身の経験と共に綴っていきたいと思います。

よろしくお願いします。

歩み

幼稚園時代

まさにお山の大将だった。自分が一番であり、相手の立場をあまり考えなかった。

クリスチャン系の幼稚園に通っていたため、見かねた先生が「マリヤ様はいつも見守ってますよ」と聖母マリヤのネックレスを首にかけてくれた。おまじないのような効果があったのか、少し落ち着いたかな。

母の運転する自転車の後ろに乗って通園することが楽しかった。今は、子供用に座席が作られているが、当時は荷物置きに直接座っていたためお尻が痛かった。座布団を巻いて座って多少軽減されたが。

衣文かけ(ハンガー)が嫌いだった。上着をかけるときにハンガーを下から入れてかけるように教わったが、その当時の自分は天邪鬼(あまのじゃく)な部分があり、絶対上から入れていた(笑)。どんなに指導されても。同じじゃないかと。今でもその習慣は変わらない(笑)。

幼稚園の頃は先生が大好きだった。まだまだ無垢なころであり、自己主張も”可愛らしさ”でなんとか受け止めてくれたのだろう。感謝しております。

小学校時代

朝一番に登校していた。誰もいない教室がなんとなく好きだった。

忘れ物が多くいつも公衆電話から母親に連絡して持ってきてもらっていた。なので、常に10円かテレホンカードを持っていた。最近、公衆電話使わなくなったな。。。

ゲームセンターが流行った時代であり、友達とよく学校帰りに行っていた。小学校時代は親とゲーセンに行かないといけないというルールがあった。ちょうどゲーセンで遊んでいるときに別クラスの人に見られ先生に報告がいった。次の日、給食の時に呼び出され、「なんで行ったんだ」と怒られた。「なんで行っちゃいけないんだ」、「じゃあ、なんでゲーセンがあるんだ」と思ったが抵抗むなしく聞き入れた。

給食の時いつも食べるのが遅い子がいた。周りが食べ終わって掃除の準備をしても泣きながら食べていたのが印象に残っている。体格が小さく、食べきれない量が出ても捨てることは許されなかった。今となっては問題になるだろう。

懐かしくなったため、自宅から小学校までの通学路を歩いてみた。

小学校までは比較的良好に過ごすことができた。

中学校時代

英語の先生が合わなかったなー。「成績が落ちてるね」と言われたから「発言で頑張ります」と答えた。その日の授業は積極的に手を挙げて発言しようと試みるも当てられない。そして、もういっかーと思って手を挙げないでいたら「ちゃんと答えが書いてあるじゃないか。なんで発言しないんだ。そうゆう生徒は大っ嫌いだ」と。いやー学校、嫌になりますよね。それがトラウマになって学校に通うことが嫌になった。

今となっては許してあげるけど、子供たちのためにも教壇に立ってほしくないな。これ以上被害者がでないように。

割と理不尽な先生が多いと感じたのが中学校時代。しょうがないかな、先生も社会経験が少なくいきなり子供たちの前で教えているんだから。医者もそうだが、あまり社会経験がないのに「先生」と言われるようになる。中にはちゃんとした先生もいるが、めぐりあわせかな。

不満はここまでとして。

中学校2年生の1学期?だったか、朝起きて通学するのが嫌になった。その後、休眠期間に入る。

昼過ぎに起床し朝3時ごろ就寝する生活を繰り返してた。

平日に中学生が学校に行かずにうろついていることが恥ずかしかったのか、母親に「外に出るな」と言われた。今となっては仲良しだがこの言葉はきつかった。

でもしょうがない登校拒否はその当時、問題行動とされていたからな。。。理解できなかったんだろう。

今ほど、インターネット環境が整っていなかったため情報の共有が出来なかった。ひたすらテレビを見てた。深夜に通販番組が多いなと思った。

アメリカの通販番組で「mathematics」が印象に残っている。もちろん購入したが。

算数の計算方法を仕方を教えてくれる教材ビデオだった。198×28=200×28‐2×28=5600‐56=5544こんな感じ。。。だったかな?

複雑な数を計算するより0の多い数にして余分なものを足したり引いたりする。確かに暗算でできる。

記載途中。。。。

タイトルとURLをコピーしました